記事一覧

第5回中央港湾団交を開催、4月17日24時間スト延期

ファイル 358-1.jpgファイル 358-2.jpgファイル 358-3.jpgファイル 358-4.jpg

 4月14日に開催した第5回中央港湾団交で日港協はいくつかの項目で修正回答を示したうえで、4月17日のスト回避を申し入れた。
 組合は回答を受けて検討した結果、ユーザーに対する適正料金収受の活動を強めることや、その取り組みを次年度以降も続けるという、前回の回答より踏み込んだ姿勢を示したものの、賃上げが手のひらに乗ったわけではなく、具体的な大幅賃上げの回答を求めた。また、他の諸要求について、未回答・不十分と言えるものがあると強調した。 そうした修正回答への見解の上で、今後の賃上げ交渉で大幅賃上げを進めるために時間的余裕も必要と判断し、4月17日のストは延期することとした。なお、次回団交は4月21日14:30~開催を確認し、終了した。

22春闘中央行動 行政・ユーザー申し入れと回答報告書

ファイル 357-1.pdf
ファイル 357-2.jpgファイル 357-3.jpgファイル 357-4.jpgファイル 357-5.jpg

 全国港湾・港運同盟は、3月10~11日に行政・ユーザー申入れ要請行動を取り組みました。その報告書がまとまりましたので掲載します。

第4回中央港湾団交で、回答不満として実力行使を通告!!

ファイル 356-1.jpgファイル 356-2.jpgファイル 356-3.jpgファイル 356-5.jpg

 4月8日開催した第4回中央港湾団交で、日港協は、まずやるべきことをしっかり進めることが大事と考え、「1.大幅賃上げ、並びに産別制度賃金の引き上げについて、(1)港湾産業における基準内賃金で20,000円を引き上げるために、22年度賃金引上げ要求に誠意をもって回答すること。」の1項目に限って回答すると表明した。具体的には、政府の進める「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」を強力に推進することで港運料金の底上げ図ることとし、そのために、日港協は船社団体に施策推進を文書で申し入れると回答した。会員店社に対しても船社・ユーザーに同様の取り組みを行うよう文書で指示する。日港協は、こうした取り組みを通じ、各社ごとの賃金交渉を円滑に進める後押しするとともに、労使間の残る諸課題の解決に向けて努力するとした。
 組合側は、具体的数字も示されず、産別課題に対する回答が全くなく、大いに不満として、4月17日(日)始業時から、18日(月)の始業時までの24時間の「実力行使の通告」を行った。

第3回中央闘争委員会(合同)を開催

ファイル 355-1.jpgファイル 355-2.jpg

 全国港湾・港運同盟は4月7日合同で闘争委員会を開催し、第4回中央港湾団交開催(4月8日)に向けた意思統一を行った。この間、日港協と折衝を行ってきたが、次回団交において大幅な修正回答を期待できる状況にない。
 第4回団交の回答如何によるが、産別制度要求と大幅賃上げの前進がない場合は、実力行使も持さない決意を固めた。